top of page

安心の施工技術と人気のヒミツ

Technology

Point 1

真壁づくり

柱の本数は、従来の木造住宅の1.5倍。伝統の建築の真壁造りは、木が温度や湿度を調整。住めば住むほど木の風合いと味わいが増します。

fig_shinkabe.png
popularity_img011.jpg

Point 2

​外張り断熱

外気温に左右されにくい「外張り断熱」を採用。断熱性・断水性に優れた「クランボード」により優れた断熱効果を発揮。

Point 3

スラブ基礎

建物全体を支える基礎は、鉄筋コンクリートの建物と同じ構造を持つ木造住宅の基礎としては最強の当社オリジナルのスラブです。地耐力の数値により一般のベタ基礎となることもございます。

himitsu11.jpg
modelhouse03.jpg

Point 4

吹き抜け空間

天窓を設置すれば光を多く採ることができ、部屋の奥まで日光を取り入れ、室内を明るくします。

Point 5

吹き抜け階段

吹抜け階段をリビングに設けることで、どこにいても家族の気配を感じることが出来ます。 また、2階へと続く階段で、空間を広く演出します。

modelhouse09.jpg
modelhouse06.jpg

Point 6

オープンキッチン

余分な間仕切りをなくしたオープンなキッチンは奥様の毎日の家事をスムーズにします。

Point 7

大黒柱

2階まで続く8寸の大黒柱を、より力強く強調します。

modelhouse08.jpg
modelhouse07.jpg

Point 8

無垢の内部建具

真壁造りの木の家の雰囲気を損なわず、普段から手に 触れることが多い建具にも温かな無垢の木を使うこと により、一層の癒しの空間をつくり出しています。

Point 9

シーリングファン

エアコンとシーリングファンを組み合わせて 使うことで、節電効率を上げ温度のムラを解消します。

modelhouse05.jpg
himitsu10.jpg

Point 10

天然塗料の塗布

英国生まれのワトコオイルは木になじみ、呼吸を妨げず、 湿度を保ち、木の深い味わいと温もりを醸し出せます。

Point 11

樹脂枠付ペアガラスサッシ

アルミと樹脂の複合構造を採用し、高い断熱性能を持つ「YKK APエピソード」。ハイレベルの断熱性能を実現し、次世代省エネルギー基準に適合しています。

sasshi2.png
top_img01.jpg

Point 12

床には自然塗料の
「キヌカ」を使用

床は米ヌカから抽出したキヌカオイルを使用しています。 赤ちゃんがなめても大丈夫な、お米から生まれた天然塗料 です。

bottom of page